右院

右院
ういん【右院】
1871年(明治4), 太政官内におかれた諮問機関。 正院に従属。 各省の長官・次官で組織され, 法案を起草し, 各省の議事を調査・審議する。 75年元老院・大審院の設置により, 左院とともに廃止。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”